子供大喜び!ガーデンスパきぬ川ホテル三日月 室内温水流れるプールとスライダーで楽しむ8歳と3歳の子供たち

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • きぬ川ホテル三日月のガーデンスパという室内温水プールを日帰り利用しました!
    1月だったので、外の気温は2度。ですが、室内はとても暖かく、水温もちょうどいい感じで快適に遊ぶことができました。
    オフシーズンの平日ということもあり、すごく空いていて私たちの他3組ほどの利用者でした。
    水深1mなので3歳の息子は浮き輪利用。8歳の娘は足がつくので問題なしでした。
    スライダーもあり、娘は何度も滑って楽しんでいました。3歳の息子は身長120cm以下のためできず。悔しがっていました。
    天気に左右されない室内温水プールは、本当に助かります。ずーっと遊んでくれるので、4時間くらいいました。
    ただ、プール内に食事できる場所がないので、お腹が空いてしまったので、そこは高め設定のルームサービスみたいな感じでフードも提供すれば、ホテル側も売り上げ伸びるしお客さんもハッピーだからいいんじゃないかなと思いました。(超素人の個人的な感想です)
    すごく楽しかったので、またいきたいです!と子供たちが言っております
    📍きぬ川ホテル三日月 ガーデンスパ
    〒321-2522 栃木県日光市鬼怒川温泉大原1400
    公式HP
    www.mikazuki.c...
    #栃木県 #鬼怒川温泉 #ガーデンスパ #ホテル三日月 #子連れ旅
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ▶︎自己紹介
    こんにちは!れいちゃんママです!
    オーストラリア、メルボルンに移住して子育てをしています!
    郊外の海の近くの小さな町で8歳と3歳のバイリンガル育児に奮闘している主婦です。日本では旅行代理店勤務、カナダとオーストラリアでは現地ツアーガイドの仕事をしていました!
    主人も私も日本人でオーストラリアの永住権を取得して10年以上になります。今後、日本人も海外へ移住する方が増えてくると思うので、私の海外移住奮闘記が誰かのお役に立てればと思い動画を発信しています。
    海外から見た日本、日本と海外の学校教育の違い、QOL 、家族のあり方、仕事の仕方など、現地で暮らしてびっくりしたこと、海外で暮らすことの大変さなどのリアルをお伝えできたらと思います。
    こんな動画みてみたい!というリクエストもお答えしています!
    ユーチューブでは主に
    ☆海外移住ライフ
    ☆子連れ旅行のVLOG
    ☆バイリンガル育児
    ☆SNSマーケティング
    についてアップしています!
    どうぞよろしくお願いします。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ご覧いただきありがとうございます!
    Thanks for watching!
    こちらもよろしくお願いします★
    Instagram @raychanmama00
    / raychanmama00
    インスタが楽しく学べるオンラインサロンISL
    初心者向けサブスク ”ISLビギナー”
    今なら30日無料トライアル実施中

    gisjapan.teachable.com/p/5654462
    オーストラリア情報ブログ
    raychanmama.com/
    旅好き&海外好きが集まるグローバルサロンGIS
    gisjapan.teach...
    raychanmamaライン@ 
    lin.ee/Z8lHB9b

Комментарии •